新型コロナウイルス(COVID-19)感染対策について、以下のようにご案内いたします。
この内容は、記載時点(2020/09)のものであり、情勢の変化により、内容が変更される可能性があります。
その際は随時更新いたします。
※サークル参加・一般参加共通※
【会場に着くまで】
- 当日、会場到着前に検温をしていただき、以下のような症状がある場合、
無理せず来場を見合わせるようお願いします。- 37.5℃以上の発熱 せき 疲労感 鼻汁 関節痛など「風邪に似た症状」
- 味覚異常
- 嗅覚異常
- 11月は盛夏と異なり、だいぶ過ごしやすい気候にはなっていますが、
体調に不安がある方は、無理せず自宅等にて休養をとるようお願いします。
【会場に着いたら】
- 産業交流プラザ入館の際は、マスクの着用をお願いします。
(マスクをお忘れの際は、受付までご相談ください。) - 会場へ入る際は、入口にて手消毒をお願いします。
(運営にて用意いたします) - (重要)
会場側から、「貸室利用者全員の氏名・連絡先を把握」が求められているため、
入口にて参加者全員に「お名前」「連絡先」をご記入いただきます。
なお、ご記入いただいた情報につきましては、新型コロナウイルス対応のみに
使用を限定し、開催後は会場へ確認したのち、厳正に処分いたします。 - 貸室の定員が、通常の半分程度に制限されているため、
入場制限を行う場合があります。ご承知おきください。
また、入場待ちの人数によっては、入場済みの方々に対して時間制限を
設けさせていただく場合がありますので、ご了承ください。 - 会場内では、2mを目安に間隔を空けて参加するようにしてください。
- サークル様との交流、会話、挨拶等は、手短にお済ませいただきますよう
お願いします。
【新型コロナウイルス対応に関連する前回との変更点】
- サークル様を対象としたカフェスペース「ふるさと」からの
デリバリーは、中止いたします。 - らくがきコーナー、アフターイベントは中止します。
- 換気のため出入口を開放しますが、通行できない箇所もありますので
ご注意くださ い。
※サークル参加者向け※
- 会場内における間隔保持の観点から、サークルスペースには、
なるべく1名で待機していただきますようお願いいたします。
人手が必要な場合は、運営までご相談ください。 - 同人誌等頒布につきまして、小銭のご用意など円滑に行えるよう
ご配慮をお願いいたします。 - 十分な間隔が確保できるよう配置いたしますが、パーテーション、
ビニールカーテン等が必要な場合につきましては、各自でご用意
いただくようお願いいたします。 - 今回に限り、社会情勢の変化やご自身の体調、事情の変更等を受けての
欠席につきましては、後日返金に対応いたします。
お気軽に運営までご相談ください。
※参考※
■厚生労働省:新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html
■厚生労働省:新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
その他、お気づきの点がございましたら、運営までご相談ください。